サーバー増強

2012年2月11日 ゲーム
プレイ人口の増加に伴いサーバースペックが4倍になるそうで。
これでエラーが減るといいなあ。

テストサーバーのほうは試そうと思っていたことは
一通り試したので概ね満足した。
あとは本サーバーに来てからかな。

ヒーロー間の格差はかなり是正されたように感じるものの、
その中でランクをつけるとするなら

・明らかに強い
Moonstalker、Lance、Serena

・強い気がする
Zaladar、Gravebone、Amber

・頑張れる


くらいな気がする。Baduruu以外のハンターはアイテム割れないか
高体力のAllyに対処しにくいかどっちかはあるけどもう1ランク上でもいいかも。

Moonstalkerは基本的には前に強かったのがそのまま残ってて、
Eladwenが弱体化したのを受けて面倒な相手が減りそうなので相対的には
益々上がりそう。ローグも結局Allyなり武器なりで攻撃してナンボの職だし。

ローグ二人は今回強化されたローグアビリティがどれも強く
AnkleBreakerが果てしない制圧力を誇るので劣勢からも捲りやすい。
Stop,thiefが全アイテムを割れることもあって死角も少ない。

対Moonstalkerと対ローグでそれぞれ有効なカードが微妙に違うので
今後のデッキ選択はなかなかに難しそう。

Darkclaw

2012年2月10日 ゲーム
Ver1.310がテストサーバーにもリリースされ、
先日書いた修正がDarkclawとLonewolfに入りました。

これでNon-Ally型のDarkclawは能力を起動しても
相手ターン中に身を守れないためRain DelayやFullMoonに頼ることになります。
観戦していた範囲だとBazzarやサンタ連打などによって
無敵になるカードを大量に引きこむ旧来の仕様では頑張れるっぽいですね。

自分はAlly入りのDarkclawを若干試して見ましたが、
中々What a big Teethが引けないという体たらく。
ただ、初動が3T目のTeethだと現状相手はLoneだと勘違いして
手札の除去を全部切っているケースも結構あるので
後続にAllyをどんどん展開しているのはかなり強い動きではないかと。

Teethが引けなかった時の保険用にFangusも2枚搭載した
狼12体+Behemothデッキを試したものの感触は悪くはない感じ。
DarkclawのNon-allyイメージが強い間が逆に
Ally入りDarkclaw使うにはいいタイミングかもしれませんね。

てっきり

2012年2月9日 ゲーム
すぐ修正入るのかと思ったら今日はまだだった。
あと何時間かでテストサーバーには1.31あがるよ、的な
コメントがあったので明日仕事終わる頃にはテストサーバーには
来るのかな。

本サーバーへの予定はとりあえず自分の目に止まった範囲にはなさそうで。
でも本サーバーもAnkleだけは4枚買いました!
いや~、いくらなんでも強すぎると思うんですよね。

この前のSerenaは何回か試してみてAnkle4枚入ってれば
他はまあ何入っててもAnkle一杯引ければ勝てることに
気がついたのでメタにあわせて適当に調整すればいいという結論に。

あとはGwenとかBaduruuとか試しつつ。
GwenはGolden Katar使ってる場合は今回の修正の影響を受けないので
SoulSeaker+KatarとAlly結構多めで削ってる分には結構強い気がしてきた。
アイテムは割れないけど……

BaduruuはHere Be Monstersでリソースを抑えつつ
SoulSeaker展開したり出来るのは面白そうな感じ。
まあBaduruu使ってる時に限って連続でTerに当たる訳ですが。

Darkclaw

2012年2月8日 ゲーム
先に貼った公式Forumのバランス調整系のスレッドで
Darkclawが色々と槍玉に上がった結果、効果変更が入ることになったようで。

・Darkclaw
能力変更。3SE:次のターン終了時まであなたの武器は攻撃力+2を得ると共に
DarkclawはAmbushを持つ。

・Lonewolf
Support AbilityからAttachementに変更。
効果をVer1.29と同等の効果時間制限なし、2点回復に。

の2枚に修正が入るらしく。
試合時間の短くなりそうな修正は個人的には嬉しい限り。


Physical Cardsのほうはあれから無事30000$くらい増えて
スリーブが貰えるところまで行ったようで。
すげえ。
応募も締め切られたのであとは実物が届くのを待つだけですね。
スリーブ何枚入りなのかな。
「明日は徹夜で作業よろしく」と言われれば
徹夜で作業するしかない訳で……

俺、この仕事が終わったらこのSerenaのデッキ調整するんだ…

1 Serena Thoughtripper

4 Puwen Bloodhelm
2 Nightshade
4 Jasmine Rosecult
4 Aldon the Brave
3 Sandra Trueblade
2 Armored Sandworm //19Ally

4 Ankle Breaker
2 Dagger of Unmaking //6Equip

4 Mugged!
4 Assasination
4 Stop, Thief!
3 Ill-Gotten gains//15Spell

紳士の有用性が大分減ったとはいえ何枚かは採用するためにスペースを
空けておきたい気もする。

カード購入

2012年2月6日 ゲーム
受付の残り時間37時間(7日0:00時現在)になってページを
見に行ったら目標ラインがLV10まで設定されていた。
何を言ってるかわからねーと思うが(中略)

しかしさすがにあと27000$は無理だろうなー。
一応実物が追加で貰えるBonusにかかってた「お一人様一つまで」が
「20$以上の注文一つにつき一つ」に変わってたけど。

しかしそうなると300$のフルコンプセットを買うよりも
ブースターパック40$を4セット買うほうがどう考えても得な気がするんだけど
自分が貧乏性なだけかな。
RareとEpic4枚づつあったら残りって……


テストサーバーのほうは一通りは試した気がするので
結局いつもの中速系のAlly中心のデッキを何パターンか試す感じに。
Sandra、Wolven、Ogolothくらいしか使ってないという説も。
まあローグなんかだと効果変更のあったカードがほとんどなんで
前と同じという訳でもないんですが。
AnkleとかIll-GottenとかStop!thiefとかマジ強い。
MuggedもRetreat!的な効果に1ドローがついてて適当に撃つのにも安心。
こっち後手Puwen>相手先手JasmineみたいなケースでもMuggedあれば全然いける。
ハンターのBattle Plan(気がついたら名前が変わってる?)も
効果を変更して凄い面白くなったよ!ってデザインチームのコメントがあったので
弱そうだと思いつつ試してみたらやっぱり2コスト払って山札の上を
見てる場合じゃないんだけどそもそもこれ使ってる人いるのかな。
テストサーバーで試合したり観戦したり結構した筈だけど他の人が
使ってるところを見たことがない件。

よく見るのが

2012年2月5日 ゲーム
LanceとZaladar、Graveboneな気がする。
追加されたAbilityカードは共通系のアビリティだけあって
どれも効果がいまいちというか特定の相手にしか効かない感。

Sever Tiesあたりは採用してもいいような気もしないでもないけど、
例えばLanceやZaladar、Graveboneなんかには意味がないあたり
枚数調整が非常に難しそう。
逆にいうと戦士のFrenzyなんかも中々剥がされないので
コストが増えた以外は今までと同じとも言える。

LeyLineNexusも悩ましい1枚。
特に人間ハンターなんかだと装備に対処出来るカードが非常に
少ないためアリかナシかで言えばアリなんですが、
結局5コスト以上=装備なのでPoorQualityのほうが
コストに関係なく装備全般に使える分まだマシじゃないの?とか。
Gwenが氷鎧対策に積む、みたいに明確な目的があるならともかく、
結局PoorQualityやAcid Jetでいいや、となることが多そう。

テストサーバーへのリリース後も
http://www.shadowera.com/showthread.php?12193-1-309-Any-Heroes-Now-Too-Good
にて強すぎるヒーローに対する意見とかは求められているようなので
思うところのある人は書きこんでみるといいかも。
思ったことを何点か。

・人間の2コストはVer1.29の時と比べてNightshadeが若干強くなったくらい。
結局PuwenかNightshade+αでWeenieが必要なら追加する感じになりそう。
・人間の3コストも結局前の2種が強すぎる。
Zoeを入れたくなるデッキはAlly総数が少ないせいでZoeを出すタイミングがない。
Priestは先行なら強いけど後手だと体力3は致命的。
・人間の4コストはSandraはあり。Oracleと似たようなアドバンテージ獲得枠。
Kurtはさすがに能力が何か1個足りない。
・Aeonは追加能力のお陰で出した以降のターンも出すのに使ったリソースが無駄になることはないので大分良くなった。
・戦士のFrenzy3コストはかなりツラい。
・Shadow5コストは結局Behemothが安定くさい。
・OgolothはAeon以上に相手によって強さが左右される。
Crippling1枚で無効化されたりハンター相手に無双したり。


今のところ強そうに感じるのはMoonstalkerを筆頭にLance、Darkclawで
それにMage各種、Zaladar、Serena、Amberあたりが次に来そうな印象。
ローグは武器の強さが際立っているもののMoonstalkerが武器やHasteに対して
強いので直接対決では相性が悪そう。
ただStop!Thiefのアイテム破壊等もあってローグ系は相手を問わず強い感。
Mage系はSpelleaterの採用率にもよるものの、Moonstalkerの能力に対して強かったり
EladwenやAmberが減って環境のAlly依存度が上がっているのでSuperNovaが
益々強かったりとか。
Banebowも強いかと思って試してたら出てすぐ4/7になったOgolothに
完膚なきまでにイワされたのでちょっと考えを改めた。
テストサーバーで色々試す日々。
ヒーローは適当に気が向いたのを選んでるいるものの、
後から考えるとかなり偏ってる気もしないでもない。

Shadow Armorが強そうな気がした流れで能力を連打出来れば
強そうなZaladarでも試してみた。
1回目は鎧に20点くらい削られて負けて
2回目はShadow Fontとあわせて2Tに1回は能力を使って勝った気がする。
1回目のほうもSoul Reaperさえあれば……

環境にもよるけどAllyの多い環境では結構活躍出来る気がする。
試してないけど多分Moonstalkerが使ってもかなり強い筈。

鎧は個人的に使ってみたいと思っていたPlate ArmorがSEを消費する
コスパの悪い装備になってしまったものの、
Black Garb、Mocking Armor、Crescendoは使い出がありそう。
Spealleater Bandsも強そうだけどSnow Sapphire以上に効く相手が限られているのがなんとも。

しかし人間側の追加Allyは結局Priestが一番マシな疑惑が自分の中で出てきて
なんともいえない気分に。
先手が3T目Priest>4T目Priest>5T目にSandraみたいな動きは強い。
まあ後手の時に体力3なのはキツすぎるんですが。
色々とカードを試す日々。
まずは変更点とか。

①カード名称変更と絵の変更。
Destroy ArmsとMissplacedが名称も絵柄も変更に。
今回Item扱いだったAbilityがSupportになって明確に別の区分になったため、
武器に関連しそうな名前だった2枚の名前が入れ替わったんじゃないかと。
Curseも名前は変わってたけど絵は一緒。

②カードの効果変更
・Zhannaが4SEに
・Baduruuは前の能力のまま4SEになってた
・Gwenは耐久力無視じゃなくて武器耐久力+2の効果に
・Loan Wolfは3Tで壊れるようになった代わりに3点回復に
・Earthen Protectorで戻ってきたAllyがDisabledにならない(バグ?)
・Priest of Lightのサイズが3/3
・OgolothのAlly死亡時に+1/+1される能力は出たターンから有効
・Sacrificial Lambのコストが2
・Urgent Businessのコストが2
・Sever Tiesにライフロス2点の効果がない
・KurtはそもそもDefenderを持っていなかった
・Plate Armorの起動が0かと思ったら1SEだった

多分既出じゃない気がするのがこれくらい。
Zhannaは結構な弱体化な気がする。
Gwenは耐久力減少なしが自分のTのみのVerに比べれば大分マシになった感。
Loan Wolfは4Tかけて9点回復するカードになったので
前みたいに適当に序盤に貼られていつまで経ってもHPが減らない、みたいな
効果に比べれば弱くなってる気がするんですがどうなんでしょう。


ということで新カードを使ってみたりとか。
以下感想。
・Wulven Trackerはやっぱり強い。ヒーロー能力とのシナジーなんかを
考えないのなら今後の4コストはまずはこれが候補に。
・KurtはDefenderが消えててさすがにちょっと。
・SandraとHBMはやっぱり強い。特に後手でも先に5コストに到達できるのは
結構大きい。
・AnkleBreakerは超強い。Behemoth2体+ガゴが相手の場にいてこっちの場にAnkleだけでAllyなしの状態からSerenaが逆転出来る日が来るとは思ってなかった。
・CrescendoとSuperNova擁する各種MageはMoonstalker含めてAlly中心のデッキにはかなり強そう。
CrescendoのAlly一掃効果が遅いせいで却って相手がAllyをいつまで経っても展開できないという。
・Molten Destroyerも大分弱体化された割に戦闘には滅法強いので
Terみたいな一度押されると何も出来なくなってたヒーローには結構向いてるかも。
・ItemとSupport Abilityは別物なのでMelt DownでLay Lowがサクれない。
・Shadow Armor装備時にAllyを殺して受ける2点ダメージもDarkclawの能力で
軽減可能なので結構強そう。
・Ogolothはさすがに6コストだけあってかなり強い。
Graveboneで釣る対象は今後はコレがメインになりそう。
他にAllyが5体いる場だと釣る>Supernovaでも体力は6のままという。

しばらくはまだ色々試してみようと思います。

Ver1.3キター

2012年2月1日 ゲーム
てっきりまだしばらく先になるのかと思ったら
存外に早かった。

しかしカードが連打で買えないという罠。
逐一OKを押さないといけない。
予め買っておいたことにホッとしつつも
結局新しいカードを買うために連打しているという。

Destroy Armsが別名のカードになってたりとか
色々と聞いてない内容まで……

とりあえず強そうなところから順に試していこうかな。
しばらくはチャットルームあたりに出没していると思うので
色んなカードを試すのに相手をして頂ける方を絶賛募集中です。
あと意見交換したりとか。

お時間ある方は是非よろしくお願いします。
ということでテストサーバー経由で近日公開予定とのこと。
元々今日がテストサーバーへのリリース予定日だったらしいですが、
カードの印刷の準備だとか、カード画像を高解像度の画像に入れ替えたりとか
してたら遅れがどうたらこうたら。

本当は画像の入れ替えとかは1.3より後だったけど
ひとまとめにやることになったら遅れたけどもうすぐだから
既存カードを予め買っておいたりとかテストサーバーで
遊ぶ準備もしといてね!とのこと。
僕はとりあえず全部買っておきました。

むしろ本鯖のほうもSCが一杯余ってるので
とりあえずSandraとかIll-Gottenとかの使う予定のカードを
何種類か予め買っておくプレイング。
売り切れ恐い。

Challengeを選んだ時に自分の過去3戦の結果が表示されなかったり
ERROR:Can’t connect to datebaseって出たりとか。
原因は判明したらしいので今日明日には治るようで。

Ver1.3への道程は遠い……


次期Verのことを考えつつ色々と試していたら15戦くらいやってみたものの
相手が全部Logan、Eladwen、Amberのどれかだったので
さすがにちょっと疲れが。
レート250~260↑限定になるといくらかヒーローが絞られるにしてもこれは……

大分フルボッコにされたので気分を変えて現行で強いデッキを使ってみることに。
自分の強いと思ってるヒーローは前に書いた通り
Amber、Moonstalker、DarkclawですがDarkclawでQuickGameは
自分にはツラいので実質2択。
Amberが対Loganで6割、対Eladwenで6~7割くらい、
Moonstalkerが対Logan、対Amberで7割、対Eladwenで4~5割くらいな
印象だったのでとりあえずMoonstalkerを。

デッキはMyscheraさんのレシピを見つつ、試してみたかったShadow Fontと
FullMoonを2枚づつ入れて剣、鎧、Shadow Knight等を1枚づつ抜いた感じの構成。
そして試すこと2戦目、対戦相手のMoonstalkerの名前にMyscheraの文字が。
ようやくLogan、Eladwen、Amber以外の対戦相手に当たったと思ったらなんということでしょう……

プレイマット

2012年1月29日 ゲーム
先日の大会動画(http://www.nicovideo.jp/watch/sm16827226)を視聴しつつ以下本題。

カード発注者に配送予定のプレイマットの柄について
http://www.shadowera.com/showthread.php?11918-Vote-for-the-playmat-image!
にて公募と投票が始まってますね。
コンプリートセット購入者等らへの配送予定のプレイマットにAeonの絵が
使われるのは予め確定だとのことなので他の絵で、となっています。

個人的にはNishaven、Majiya、Boris、Serena、Terあたりがいいかな。
新カードの絵も出て来てない現状では絵師さんのスケジュールとかも
どうなってるのか気になるところではありますが。

1週間ぶりくらいにKyleのコメントを見た気がするけど
プレイマットのイラストと、ドラフトはそのうち実装するような
趣旨の内容。

1月も残すところ2日ですがVer1.3の1末リリースの予定は
一体どうなってるんでしょう……

大会観戦

2012年1月29日 ゲーム
参加者の方々お疲れ様でした。
試合を観戦させて頂きましたがいい試合も数多く、とても楽しめました。
yuckeさんの作成するという動画にも期待。

現状の大会向けヒーローとして(資産や個人の好みはあると思いますが)

①優勝が狙いやすそう
・Amberを含めた戦士全般にかなり有利の付くMoonstalker
・メタられ方次第で性能が上下するもののEladwenあたりにはとにかく強いDarkclaw
・野良試合で最有力のAmber

②上の3人とも当たることを考えると一段落ちる
・Eladwen、Logan

③当たり運と引き次第では勝負出来る
・Gravebone、Zaladar、Zhanna、Boris、Ter、Talis、Banebow

くらいの印象。
Darkclawは対策カードの採用量によってかなり左右されるので
一概にどれくらい強い、とは言い難いものの、
Amber < Moonstalker < Eladwen < Amber ・・・
の3すくみをベースに考えると(一般的な構成の話ですが)3人に若干不利のつく
Loganは一段落ちる感。
EladwenもMoonstalkerとLoganに微有利が取れそうなのをどれくらい評価するか
次第ですが
Amber、Darkclawに不利がつくのは結構なマイナスかと。


そして現状でもトップが狙えそうな狼2種は
来期でも変わらず強そうな雰囲気が醸しだされているので
時期Verが狼で溢れないかと不安でしょうがない今日この頃です。
最近考えていたデッキを何個か
試してみたところプレイがしょぼくて連敗。
MoonstalkerのWeenieはちゃんとプレイしてれば
勝ててた試合が結構あっただけに非常に残念。
Bazzar4、BadSanta4で手札を貯めつつ
6コスト(もしくはJeweler’s Dream)から1コスト、2コストの
Allyを大量展開>能力起動>次のターンにBlood Lust+FullMoonで
ゲームを決めにいく感じのコンボライクなデッキですが
全体除去がない相手にはかなり有効。

まあMoonstalkerがそもそも戦士相手には早々負けないヒーローなので
適当にやっても強いというだけの話でもありますが。

後はMajiyaやってみたりとかTerのWeenieやってみたりとかで
フルボッコにされる作業。

え?新Versionの続報?
むしろ僕が聞きたいです

そして明日のTRPGのシナリオを誰も用意していないということが判明した金曜の夜。
さすがに今から作るのは無理があるので未プレイのシナリオ集を
これから読み始める作業が始まる……

今日もまた

2012年1月26日 ゲーム
適当に何戦かしてたらYuckeさんに当たるという。
Solo Logan強いよ。助けてママン。

Rampageが見えていたのに熊とか出している場合じゃなかった。
そしてAlly以外のダメージ源はサクらずにしっかり確保しておくべきだったという教訓。

例によって公式に動きはないので月末はさすがにもう無理だろうなあ……


昨日に続いてZaladar改修予定。
結局270止まりくらいだったけどもうちょっと上目指したかった。

1 Zaladar

4 Fire Snake
2 Brutalis
4 Death Mage Thaddeus
4 Infernal Gargoyle
4 Belladonna
4 Plasma Behemoth
2 Shadow Knight //24Ally

2 Shriek of vengeance
3 Bad Santa
2 Soul Reaper
4 Shadow Font
4 Mind Control //15Spell

で、次期Verでの入れ替え候補。
・Wolven Tracker
Belladonnaと差し替え枠で。
Elemental系はアドバンテージを取れるカードがそもそも少ないので
コレにはお世話になることが多そう。

・他
どういう環境になるか次第だけどSoul Reaperが0か1になるかも。
Eladwenがいなければライフ回復は無くても大体なんとかなる。
増えそうなMoonstalkerあたりに対抗することを考えると
Energy Dischargeの2枚くらいはデッキに入れたい気も。

Here Be Monsters!は後手になった時でも先に自分が5コストに
辿りつけるようになるカードなので2~4枚の範囲で入れたいところ。
唯でさえ武器を入れていないので除去を抜く余地がないことを考えると
熊や3コストあたりが若干削れたりするのかな。

Ogolothあたりも試してみたいところではあるけれども
Sandraの流行り具合次第では高コストAllyの存在意義自体が
失われるという説。Leylineはさすがに今はShriekでいいかな。

試してみたいカードはどれもコストが高くて非常に悩ましい……。
テストサーバー経由せずに来るのか1月末には来ないかの2択な気がする(挨拶
未だに今後の予定の話が出ないので1月中には来ないんじゃないか疑惑のほうが
濃厚なんではないかという個人的予想。

今日はちょっと早く帰れたのでNishavenを始めとして
Mage系あたりをちょこちょこと実験。
最後Yuckeさんの5/2の紳士に殴り殺されたりしつつも
しばらくは色々と調整しながらVerUpを待つことにします。

Version変わる前にVictorのデッキでも晒しつつ
Ver1.3以降の改修予定でも。

1 Victor Heartstriker

4 Kristoffer Wyld
4 Puwen Bloodhelm
3 Aldon the Brave
4 Jasmine Rosecult
4 Armored Sandworm//19Ally

2 Poison Arrow
2 Flaming Arrow
2 Missplaced
4 Death Trap
4 Surprise Attack//12Ability

2 Wrath of the Forest
4 Soul Seaker //6Equip

至って標準的な構成(多分)。
Allyメインの相手にはVictorの能力が非常に強いこともあって
優勢な試合運びが可能なものの、アイテムに対処する方法が
Poor QualityかMissplacedしかないというハンターの性。
Poor Qualityの武器攻撃力-1がAmberの能力のかかった武器には効果がないという
悲しい現実の前にはさすがにMissplacedを選ぶしかなかった程度の
アイテム対処能力ではAmberやLoganにはさすがにキツかった感。
まあArmored Sandwormが横に一杯並べばなんとかなることもあったりしますが。

で、次期Verでの入れ替え候補。
・Sandra Trueblade
採用候補筆頭。多分4枚。
枠がないという消極的な理由からSurprise Attack、Armored Sandworm
あたりが減りそう。

・Arrow
環境次第だけどVictor能力との相性を考えるととりあえずPoisonArrowに
統一かな。
Armored Sandwormあたりが流行るようならもう片方も考えますが。
やっぱり枠の問題で3枚になるやも。

・Leyline Nexus
アイテム破壊枠の新たな候補。さすがにちょっと重い気もしつつも
流行りの武器防具次第ではMissplacedが触れる対象が限定されているので
こっちしか選択肢がないという。

・他
Sever Tiesは2枚くらい採用したい気がする。Frenzy以外にもSpeedstrikeとか剥がしたいものはあるし。
あとはNon-ally系の増え方次第でBeetle Demon Bowくらいかな。

そして結局追加で入れたいな~と思うようなカードが全部4コスト以上なので
採用出来る枚数に限度があると気付くという。
下手にSandraのリソース破壊とかを気にするよりKurtとかを入れたほうがいいんですかね。
仕事から帰って風呂と飯で日付変更食らうのはキツい。
そして帰ってForumを確認しても続報は特に無いという悲しみ。

Ver1.3で誰が強いかは皆気にしてるところかと思いますが
Forumのほうでもそんなスレが建っててWtzkyさんがレスってたので
勝手に転載してみる。

TIER 1

Lance、Moonstalker、Gravebone

TIER 1.5

Amber、Victor、Gwen、Banebow、Zhanna、Jericho、
Darkclaw、Elementalis、Zaladar

TIER 2

Nishaven、Eladwen、Majiya、Boris、Logan

TIER 3

Ter Adun、Baduruu、Serena

との予想らしいです。
一般人の僕としてはGraveboneが1個下でDarkclaw、Amberが1個上くらいじゃないかと
思うんですがどうなんでしょうね。
あとNishavenが上位に対して結構強そうで頑張れるんじゃないかな、とか。
まあ差は今と比べて縮まってると思うので下位ヒーローでも頑張れるから
数は少なくても油断は出来ないと思いますが。

TerとSerenaはTier3だとは言われないようと頑張ろうと思うので
誰かBaduruu頑張ってあげてください。
本家Forumのほうのリーグ戦募集が始まってましたが
Ver1.3がリリースされたら開始ってつまりいつだってばよ?
定期参加が難しい自分には遠い世界の話で。英語もよくわからんしね!

相変わらず公式からのリリース予定日とかのニュースはないっぽいので
妄想を続ける日々。

・Black Garb(ローグ)
3コスト 2/1
あなたのヒーローにダメージを与えたアリーは破壊される。

3コストでAlly2体に対処出来る(可能性がある)のはとても偉いけど
ローグで本体に攻撃される前提でデッキを組むのが正直キツい感。
Solo Serenaでも組まないと結局入らないんじゃないかなあ……

・Dome of Energy(メイジ、エレメンタル)
3コスト 2/2
あなたのヒーローにダメージを与えたアリーの攻撃力は1下がる

基本的には攻撃力3を超えていないと効果がなくて本体に攻撃されてる状況だと
結局攻撃力を1下げてもどうにもならないような。

・Plate Armor(ウォーリア、プリースト)
3コスト 2/2
(0):対象のアリーの体力に+1する。

個人的に結構期待してる1枚。
King’sに比べると果てしなく見劣りはするものの、このゲームの鎧の役割的に
場に干渉できるか、余程防御能力の高い鎧じゃないと採用には中々いたらないと思うんですよね。
微々たるものとは言え毎Tの体力強化はなかなかだし
場に出してすぐ起動出来るし(多分)鎧を壊そうにも体力の強化されてる
Allyを放置して2回殴らないといけないとだし小回りは効きそう。

・Moonlight Bracers(ウルフ、ハンター)
3コスト 2/2
Moonlight Bracersが破壊された時、武器をコントロールしているならば武器の耐久力に+1する。

使いそうなのはGwenかBaduruuくらいだけどGwenならLilyでよさそうだしなあ。
しかしBaduruuも結局ドロー補助か追加武器でいいような。

・Mocking Armor(ウォーリア、エレメンタル)
6コスト 4/2
あなたのヒーローはプロテクターを得る。

耐久力が2しかないとは言え追加される高コスト鎧の中で一番期待してる鎧。
これってつまり対Ally専用の除去とか無効化を完全無視できるんだよね?
Allyが攻撃されることもなくなるしかなり便利な予感。
劣勢だと最大8点防いで終わりだけど。

・Armor of the Legion United(ウォーリア、プリースト)
5コスト 2/3
能力によりにあなたのAllyに与えられるダメージは2点軽減される。

メタにもよるけどウォーリアもプリーストもカードの引きやすい職業だし
それならKing’s Prideでいいよね、別に。
体力も一応1点増えるし。
まあNishavenとかが流行るなら対策としてはワンチャン。

・Twice-Enchanted Robes(メイジ、プリースト)
5コスト 3/2
あなたのヒーローにダメージが与えられた場合、カードを1枚引く

防御力3だとそもそも攻撃のダメージをまともに受けない説が濃厚なため、
相手のDeathmageやMageの魔法に期待するか、
ちゃんと誘発するならBrutal Minotaur、Sever Ties、shadow Spawnなんかの
ダメージを受けるカードを自分から使うかどっちか。

・Shadow Armor(エレメンタル、ウルフ)
6コスト 2/4
対戦相手のアリーが死んだ場合1SEを得て2点のダメージを受ける

凄い微妙な調整なので正直使ってみないとよくわからない。
Darkclawがこれ出して適度にAllyを倒してくると糞面倒な気もしないでもない。
Moonstalker、Zaladarも制圧力を考えると微妙にありそうな気も。
ペナルティは決して軽くはないけど……

・Crescendo(メイジ、ウルフ)
6コスト 1/6
各ターンの終了時にCrescendoの防御力に+1する。
Crescendoの防御力が5の場合Crescendoと対戦相手のアリー全てを破壊する。

追加された全体リセット。
これ、文章そのままだと出して早々2>自分のターン終わって4でその次に帰ってきて5だから
3ターン目にリセットなのかな。
防御力修正も結構なもので、かつAllyを破壊する効果も相手だけと極めて使いやすい感。
追加体力として運用しつつAlly排除が出来て美味しいDarkclaw、
直接壊されない限りは能力の仕様でまず殴りによって壊されることはないMoonstalkerだと
いい選択肢になりそう。
メイジはSuperNovaで大体足りてる気もしないでもない。

・Spealleater Bands(ローグ、ハンター)
6コスト 1/5
あなたのヒーローは能力によってダメージを受けない。

極端な感漂う。
メイジ系にはまあ確かに強いんだけど……
Snow Sapphire以上に相手を選ぶ感があり、
Eladwenも弱体化される次期環境では本当に採用する価値があるのか悩むところ。
Solo GwenかBaduruuでRain Delayあたりを連打するつもりのデッキなら
あわせてほとんどのダメージを止められるので有りかも、



早くPlate Armorで3/6、3/7になったPlasma Behemothとか
2/5になったInfernal Gargoyleとかでブイブイいわせたい……
当初予定の1末だともうそろそろテストサーバーの話くらい
出てもいいような。まあデザインチーム用のサーバーがあるので
テストサーバーに上げる意味も薄れてる感がありますが。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索